2019〜20年度 クラブ運営方針
2019-2020年度 国際ロータリーのテーマ「ロータリーは世界をつなぐ」
国際ロータリー会長 マーク・ダニエル・マローニ―
2019-2020年度 国際ロータリー2700地区テーマ「不易流行~永続と変革~」
2700地区カバナー 灘谷和德
2019-2020年度 久留米ロータリークラブのテーマ
“深めよう会員のつながり、深めよう地域とのつながり”
久留米ロータリークラブ会長 椛島 修
久留米ロータリーは1952年に設立され、以来、先輩方が築き上げて来られた歴史と伝統のあるクラブです。私如きが会長を務めさせて頂くとは夢にも思いませんでしたが、ご指名を受けた以上、その責任の重大さを深く受けとめるとともに、一所懸命頑張りたいと思います。
さて、本年度国際ロータリーのマーク・D・マローニー会長の方針は「ロータリーは世界をつなぐ」です。これは、ロータリーの奉仕活動が世界の国々を幸福になるようつないでいくことを提言されたものだと思います。国際ロータリーが十分な力を発揮するためには、国際ロータリーを構成する個々のロータリークラブが元気でなければなりません。そして、ロータリークラブが活力を持つには会員相互の結び付きが強くなければなりません。そのような関係で満たされたロータリークラブが、奉仕活動により地域社会に貢献していき、さらには世界へとつながっていくことになると考えられます。
そこで、久留米ロータリークラブの今年度の活動方針を次のように致します。
「 深めよう会員のつながり、深めよう地域とのつながり 」
会員のつながりを深めていくには、多くの会員が例会や親睦会に出席して交流を深めることが必要です。それによって、多くの方との親しい出会いを求められたロータリーライフの満足感も得られます。そのために、まず、例会などの出席率の向上を目指さなければなりません。また、魅力ある会員拡大をし、活力のあるロータリーを実現しなければなりません。そして、楽しい例会や親睦会によって会員の友情を深め、会員一人一人が存在感を感じられるロータリークラブにしていきましょう。
そして、繋がりが深まった会員が世のため人のために奉仕すると同時にロータリークラブも地域社会に貢献することになっていくでしょう。
以上の方針で本年度は、より活力ある久留米ロータリークラブを目指し、奉仕団体としての久留米ロータリークラブの社会的認知度を向上させる一年にし、創立70周年に備えることができればと考えます。
そこで、本年度のクラブ運営の重点項目は以下のとおりです。
第1は出席率の向上です。
例会等への出席はロータリーの基本ですが、実務の参考になる話や奉仕の勉強もできる卓話や月1回の夜間例会の持ち方も再検討し、少しでも例会への満足度を高め出席率の向上を目指します。そして、年2回の100%例会を達成しましょう。
第2は会員拡大と定着です。
各職種から入会していただき、79名プラス会員5名純増、うち女性会員の2名純増を目指します。紹介者等の表彰制度も検討します。
会員の定着は楽しくて有益なロータリーが前提ですが、親睦委員会でのサポート制の充実をしてもらいます。
第3は奉仕活動のさらなる活性化です。
クラブの奉仕活動は5つの奉仕活動があり、それぞれ大切ですが、今年度は次の3つを増進したいと考えております。
(1)ロータリーアクトの支援
これからの社会を担う若い世代にロータリーの奉仕の理想等を鼓舞し、地域のリーダーとなる人材に育てていく活動として、とても大切です。アクトクラブの会員増強の必須です。
(2)ロータリー財団、米山記念奨学会事業への支援
ロータリーの奉仕活動の基本を支えるロータリーアンとして大切な寄付活動です。
(3)ロータリークラブの更なる社会奉仕活動を実践し地域貢献を。
7月から1年間、久留米ロータリークラブの更なる発展のため、大石昌彦幹事、山下晶滋会計、古村 勝SAAのお力をお借りして、充実したロータリークラブを目指して参ります。そのためには、会員の皆様のご協力を切にお願い申し上げます。